comodo my room
1
暑〜い夏が終わり、残暑も無いまま、災害をもたらした大雨が続き、
もう昨日くらいからは肌寒い日々…
気がつけば9月も最終週です😅
そろそろクリスマスカードの準備もしなければならないし❓
今年も又駆け足で過ぎていきそうで焦ります💦💦💦
一週間違いの我が家二人のバースデイ…🎂
ナポリの味を求めてイタリアンへ🍝




きっとここならと出かけましたが、南イタリアそっくりの
おもてなしで裏切られず、満足〜〜👍

秋のキルトフェスティバル😄



神楽坂でお友達との再会ランチ😋



うれしいプレゼントが届いたり…🎁
そしてそろそろビーズの新作も…


作り始めています😉
残り三ヶ月…まだまだ忙しくなりそうです💪
▲
by ytk-snoo
| 2015-09-27 01:23
| てづくりたいむ
|
Comments(0)
旅から戻るともう一つのお楽しみが待っていました😉
4月生まれベビーくんのお食い初め…
グランマ、お料理も頑張りました👍(鯛はこの後届きました❗️)


100日を過ぎたあんよはしっかり大きくなりました👣
甚平ロンパースはママのお手製😍
リクエストをいただいたイニシャルサシェ…
楽しく作らせてもらいました😄

イタリアでゲットしたビーズでちょこっとアクセ✨


見たい映画もしっかり見ました🎬

相変わらずトム・クルーズはカッコいい😍

大好きな雪平夏見にも感動😉
お料理にも精を出し…

パパさんのゴルフ友との夕食会🍴
いただきもので…

栗ごはん

ゴボウのから揚げ

冷麺

お野菜たっぷりひっつみ etc…
そんなこんなで暑い夏を乗り切りました〜〜👍
▲
by ytk-snoo
| 2015-09-19 00:28
| てづくりたいむ
|
Comments(2)
旅のレポ、ラストは番外編🍴
洞窟レストランでのランチ・・・

前菜にはオレキエッテパスタ🍝

メインはタコの煮込み

デザート🍰
こんな具合にいつでもパスタの前菜、メイン、デザートの3点セットがツアー食😰
一気にご紹介します😋
ナポリに移動してホテルでの夕食・・・



三日目アマルフィでのランチ・・・



夕食はお腹がいっぱい過ぎて抜きました😅
四日目カプリ島の後のランチ・・・



夕食は港にあるレストランで・・・


チョイスメニューだったので、デザートはカット
五日目スパッカ・ナポリでのランチ・・・




最後の最後に本格ナポリピザ😋
三種類のピザをシェアしましたが食べきれず、デザートはお持ち帰り・・・
夜は持ち帰ったデザートで充分✌️
六日目、ローマでのランチは行きたかったレストランへ・・・

パパさんは最後にもう一度ボンゴレビアンコ

私はどうしても食べたかった手長海老のリゾット
ラストディナーは添乗員さんお薦めレストランで・・・


もうボリュームがありすぎて、毎日食事のたびに
疲れました〜〜😱
▲
by ytk-snoo
| 2015-09-13 18:38
| ひとりごと
|
Comments(2)
旅のラストはローマのフリーデイ😄
添乗員さんが歩いてパンテオンに行きましょうと誘ってくださったので、
ブラブラ街歩き…
いたるところに発掘中の遺跡がゴロゴロ😅



そして円形のパンテオン


天井には丸い穴が開いていて、雨水が入るようになっています💦

古代ローマ時代の建物…
ルネッサンス芸術の巨匠、ラファエロが眠っているそうです❗️
紀元前に、円形の建物を建てるのは大変だったようですが、
壁などの装飾も素晴らしかったです😆

この入り口の前の広場周辺にはカフェも多く、
たくさんの人の憩いの場となっています☕️
この後添乗員さんとお別れして、最後のショッピング💸
つ・づ・く…
▲
by ytk-snoo
| 2015-09-11 17:05
| ひとりごと
|
Comments(0)
ナポリ最終日の午後は、カゼルタの王宮🏤
ナポリ王により造成されたバロック様式豪華絢爛な宮殿😄

正面は残念ながら改装中😆








鳥かごの下に時計が…
下で手芸などの手仕事をしている人が、見上げて時間を確かめるための
時計とか😄
壁や天井、シャンデリアなどの装飾は、男性、女性の部屋、
使用人の部屋など、使う人によって全て違っています😆
その全てが本当に豪華絢爛、ため息の連続でした👏
3連泊のナポリ…お天気にも恵まれ、
お抱えのちょいワルおやじ風素敵なガイドさんのおかげで
目一杯楽しませてもらいました👍
つ・づ・く…
▲
by ytk-snoo
| 2015-09-08 20:48
| ひとりごと
|
Comments(0)
青の洞窟が順調だったので、すぐナポリに戻り、
ツアーにはなかった山の上からアマルフィ海岸を見下ろすリフトツアーを
組み込んでくれました😄

実のなる木がいっぱい🌳

午後はナポリ国立考古学博物館見学📖
古代ギリシャ・ローマ時代の発掘品がたくさん展示してありました👑

翌日はナポリの下町、スパッカ・ナポリをブラブラ歩き🚶
ドゥオーモ🏤



通りには小さなお店が並んでいます
街の暮らし、仕事の電動ミニチュアが可愛い😆



サンタ・キアラ教会⛪️
修道院のタイル装飾が素晴らしい



今日も又15000歩歩きました😅
つ・づ・く…
▲
by ytk-snoo
| 2015-09-07 21:21
| ひとりごと
|
Comments(0)
☀️4日目も良いお天気…いよいよカプリ島です🚢
ドキドキの「青の洞窟」に向かいます😄
朝早く満席の状態で豪華船出航😆

カプリ島まで45分、洞窟行きの20人乗り位のボートに乗り換え、
石灰岩で出来ているカプリ島を左手に観ながら進みます😄
そのボートの後ろには、手漕ぎボート&船頭さんが何艘も…
この時点で後ろの船頭さんから「今日はOKだよ」と太鼓判が押され、
大拍手がおきました👏
と言うのも、洞窟は海面すれすれの小さな穴で、
光が入るのは一か所のみ、
波が高い日は洞窟内に入れないし、曇っていると光が反射出来ないので、
ここまで来て、中止になることも多いのが日常です😆

洞窟が見えてきましたが、すでにこの場所を目指してきた方が並び、
手前の海の上にはカプリ島から来たボートが次々増えていきます🚤

洞窟の入り口を通るにはこの手漕ぎボートの上で仰向けに
寝ないといけず、船頭さんも鎖をつかんで低い姿勢でくぐり抜けます😅
たくさんの方が待っていたのですが、ガイドさんのおかげで
二人で乗り込むことができました👍(チップが必要ですが…)
せいの〜でくぐり抜けると…
素晴らしい「あお」の光景が広がっていました😍





ボートが揺れていて多少ボケてしまいましたが、必死にこの「あお」を
映像に収めました📱
この感動は是非、ご自身の目で確かめていただきたい
と思います😆
穏やかな海面とよく晴れた太陽に…感謝した日でした💕💕💕
ナポリを見ずして死ぬなかれ…とはこれかなと思った日でもありました👍
つ・づ・く…
▲
by ytk-snoo
| 2015-09-04 17:35
| ひとりごと
|
Comments(2)
☀️ポンペイの後はいよいよアマルフィへ移動🚍
ガラガラのバスの右側に座ってず〜っと海岸をながめながらの
ドライブ…その美しさに圧倒されました😍💕




岩山が海からまっすぐ立ち上がるまさに断崖絶壁の風景が広がり、
斜面に沿って広がる街並みの美しさは「世界一美しい」にふさわしい👍
そして何と言っても海のブルーの素晴らしさは言葉を失いました😉
今まで知っていたイタリアとは別世界の南イタリア、ナポリ…
やっぱり、来て良かった〜〜と涙が出そうでした😂
アマルフィの街の中心にはドゥオモ大聖堂






モザイクと大理石、素晴らしい装飾の回廊や天井のフレスコ画に
ため息〜〜
18世紀に改築されたものの創建は6世紀とか…
見事な大聖堂でした✌️


レモンの木があふれるナポリ、まだまだ続きます😆
▲
by ytk-snoo
| 2015-09-02 01:08
| ひとりごと
|
Comments(2)
毎日とても良いお天気☀️
ホテルでの朝食は11Fにある展望レストラン🍴
遠く正面にヴェスヴィオ山🌋

この山の噴火により街全体が灰の下に埋まったポンペイを訪ねました🚍
1700年の時を経て、6mもの灰の下から発掘された古代都市😄
60を超える遺跡が広大な敷地に広がり、未だ残り2割は発掘中とか…
劇場や浴場などの公共施設、フレスコ画やモザイクで飾られた住宅、
パン屋などの商店街もあり、高度な文明都市に感銘しました😍










今と変わらぬ生活がそこにあったんだと思える建物ばかり…
午前中いっぱい約15000歩ほど歩きました〜〜😅💦😅
つ・づ・く
▲
by ytk-snoo
| 2015-09-01 00:10
| ひとりごと
|
Comments(0)
1
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
最新のコメント
> komomo-mam.. |
by ytk-snoo at 23:58 |
明けまして おめでとうご.. |
by komomo-maman at 21:09 |
> komomo-mam.. |
by ytk-snoo at 01:41 |
テニスコーチ業 20年.. |
by komomo-maman at 22:40 |
> komomo-mam.. |
by ytk-snoo at 23:11 |
お帰りなさ〜い インデ.. |
by komomo-maman at 13:30 |
> komomo-mam.. |
by ytk-snoo at 09:16 |
行ってらっしゃーいまし。.. |
by komomo-maman at 07:34 |
> komomo-mam.. |
by ytk-snoo at 21:55 |
素敵ステキ! 私たち夫.. |
by komomo-maman at 10:31 |